能登地震 支援物資受け入れます。届けます。

1月6日より、メロメロポッチにて、能登震災向けの支援物資を受け入れます。
場所:〒920-0362 石川県金沢市古府町西113
電話:076-266-0775
時間:11時から18時

なお、なんでも持ってきて欲しいとはいえ、今は以下のものに絞って募集します。
1)子ども向け
2)女性向け
3)高齢者向け

例:
★女性用
介護用ではない普通の女性用の尿漏れパッド
(尿と血液では質が違うので 生理用品では代用ができない)
替えのショーツ
パンティーライナー
デリケート ウェットシート
(赤ちゃん用や介護用のおしりふきやノンアルコールのウェットシートでも代用可能かと)
黒のビニール袋(デリケートなものを捨てる時に使用)
メイク落としシート
冬は乾燥するのでオールインワンの化粧水
ハンドクリーム
何でも入れられる小さなビニール袋
アルコールのウェットシート
オムツ(大人用)
ガーゼ
カイロ
ティシュペーパー
ドライシャンプー
ビニール紐
ミルク(場合によっては、妊婦や授乳中の母親向け)
懐中電灯
紙おむつ、紙パンツ(簡易トイレ用)
手袋 M、Lサイズ
除菌シート
消毒液
食料

★高齢者用
アルコールティシュ
ガーゼ
カイロ
ガムテープ
ティシュペーパー
ドライシャンプー
血圧計
紙おむつ、紙パンツ(簡易トイレ用)
手袋ML
除菌シート
消毒液
大人用オムツ
尿もれパッド

★子ども用
おしり拭き
オムツ(子供用)
ガーゼ
カイロ
ドライシャンプー
パン
ミルク
体拭き、おしり拭き
子供用オムツ
遊べるもの

★共通

手を汚さずに食べられるもの(みかん、バナナなど)
ゴミ袋
ついたてに使える大きい段ボール
テープ
ポリタンク
乾電池
ビニール紐
懐中電灯
一般的な医薬品